藤井風さんの歌い方はフェイク(音を揺らしたり落としたり)がめちゃめちゃ入っています。
それを再現して歌うために、フェイクも含めたひらがなで解析していく記事になります。
1番
枯れていく
今この瞬間も
「かれてゆくぅー」
「かぁれて」はカエルのような「い」の口で喉だけで息を優しく吐く感じで「かぁれて」って発音するのが良さげ。
「いく」の「い」は「いとゆ」の間くらいの音。
最後の「くぅー」だけ自然と伸ばす感じ。息多めで、胸鼻どちらも響かせる。
息の混ぜ方に関して。
「枯れてい」は「くぅ〜」で初めて息がちょっと混ざり、
「いまこのしゅんかんも」は「い」「こ」「しゅ」でアクセントを付けるようにふわっと息を混ぜる。
「いま この しゅうぅ↓んかーんーもー」
「しゅうぅ」だけ自然と音を落とす感じのフェイク、他はフェイク全くなしで真っ直ぐに伸ばす。同じく息多めで胸鼻どちらも響かせる。
咲いている
全ては 溶けていく
「さいているーーーぅ」自然に伸ばす感じで、最後の最後に息が足りなくなったみたいな感じで絞っていって、切る。
「すべては とぉぅ↓けて ゆっ|くぅ」は「とぉぅ」は滑らかに下の音に繋げるフェイク。「ゆっ|くぅ」の「|」の箇所で1回音を切ってリズムを作る。音を切る時は息を吐いて切ると自然な感じになる。「くぅ」はあまり伸ばさずにふっと音が消えるような感じで止める。
何ができるのだろうか
誰を生きようかな
「なにが できぃ↓るのぉ↑↓ぅ だろうか」は「きぃ↓る」で下にフェイク、「のぉ↑↓ぅ」で一瞬上下に音を揺らしてフェイク。「だろうか」は伸ばさずに前にフワッとボールを投げ出すようなイメージで切る。
「だれを いきぃ↓よ|ぉ↑↓ーぅか|なぁあ↓」は上と似てる。「 いきぃ↓」で下にフェイク、「よ|ぉ↑↓ーぅか」で上下のフェイクをした後に自然と伸ばして一瞬だけ音を切って「|なぁあ↓」と下に落とす。
みんな儚い
みんな尊い
「みんな はかーないぃ」は「みんなはかーな」までは普通に歌って「いぃ」で一瞬息を多く出して音を揺らしてフェイク。
「みんなとおーーといぃ」は「みんなと」までは普通、「おーーと」の箇所で声の出し方から息を少なくして明瞭にする。「いぃ」はまた息を一瞬多く出してフェイク。
コメント